フラメンコ舞踊家、杉原敦子と森本理恵による、フラメンコグループ「ルセーロス(Luceros)」Luceroとは夜明けにひときわ輝く星、明けの明星を意味します。
新型コロナウイルスにより、混沌とした世界状況ですが、ユネスコの無形文化遺産でもあるフラメンコの素晴らしい魅力を少しでも広げ、その活動が、少しでも心の灯、希望の光になれば…と2021年にグループを結成しました。
伝統的なフラメンコはもちろん、様々な分野のアーティストとのコラボレーション等、新たなスタイルの舞台も手掛けてまいります。
2023年公演日程
▪️12月10日(日)ラ・バリーカ浅草橋※配信あり
ギター、カンテ、バイレによるトラディショナルなフラメンコ
バイレ 杉原敦子、森本理恵
カンテ マヌエル・デ・ラ・マレーナ
ギター エミリオ・マジャ
▪️5月26日(金)ラ・バリーカ浅草橋
※終了しました。
◇2022年公演
□5月27日(金)ラ・バリーカ浅草橋 ※貸切特別公演
ギター、カンテ、バイレによるトラディショナルなフラメンコ
開場18:30 開演19:30
バイレ 杉原敦子・森本理恵
ギター エミリオ・マジャ
カンテ マヌエル・デ・マレーナ
チケット 5500円(タパスプレート、メイン料理、1ドリンク込)
※ライブ配信有り
※終了しました。
□9月30日(金)ラバリーカ浅草橋※貸切特別公演
バイオリン、パーカッションとのコラボレーション!
開場18:30 開演19:30
バイレ 森本理恵
ギター エミリオ・マジャ
カンテ マヌエル・デ・ラ・マレーナ
バイオリン 三木重人
パーカッション 橋本容昌
※出演者が一部変更となりました。
チケット 5500円(タパスプレート、メイン料理、1ドリンク込)
※ライブ配信有り
※終了しました。
□11月5日(土)下関特別公演※貸切公演
会場レッドライン(下関)
開場12:30 開演13:00
バイレ 杉原敦子・森本理恵
ギター エミリオ・マジャ
カンテ マヌエル・デ・ラ・マレーナ
チケット 2500円(1ドリンクオーダー要)
※ライブ配信有り
※終了しました。
□12月9日(金)ラ・バリーカ浅草橋※貸切特別公演
若手アーティストとの共演。
開場18:30 開演19:30
バイレ 杉原敦子・森本理恵
ギター エミリオ・マジャ
カンテ マヌエル・デ・ラ・マレーナ
フルート 天辰直彦
チケット 5500円(タパスプレート、メイン料理、1ドリンク込)
※ライブ配信有り
※2022年の公演は全て終了しました。ありがとうございました。2023年は更にパワーアップした公演をお届けいたします。
◇特別公演のチケットのご予約は
メール azucar0510@yahoo.co.jp
お電話 080-4617-8635 (杉原)
までお問い合わせ下さい。
プロフィール
杉原敦子 フラメンコ舞踊家・フラメンコグループ ルセーロス代表
山口県下関市出身。
幼少より、クラシックバレエを習い、中学時代には器械体操部に所属。高校時代に所属した新体操部ではインターハイ・国体出場。大学時代に所属したフィギュアスケート部ではインターカレッジ・国体出場。
会社勤務時代に、当時住んでいた大阪にて、フラメンコライブを見て「背中に電気が走る衝撃」を覚え、すぐに習い始める。
フラメンコの本場であるスペインへの留学を重ね、研鑽を積む。グラナダ、セビリア、へレス デ ラ フロンテーラにて、アデラ・カンパージョ、イサベル・バジョン、アンへリータ・ゴメス、イニエスタ・コルテス、ソラジャ・クラビホ等、数多くの講師に師事し、スペインでしか学べない技術・表現力を学ぶ。
現在は、東京にて、
自身のフラメンコ教室を主宰し、後進の指導に力を注ぎながら、都内でのフラメンコライブを多数、企画、出演している。
森本理恵 フラメンコ舞踊家・フラメンコグループ ルセーロス副代表
東京都出身。東京外国語大学のサークルでフラメンコに出会い、講師の岡本倫子スペイン舞踊教室で本格的にフラメンコを始める。同舞踊団に所属し、各種公演、イベントに参加。独立後は、バイレ(踊り)を、ソラジャ・クラビホ、ファルーカ、ミゲル・アンヘル・エレディア等に、カンテ(唄)をマヌエル・デ・ラ・マレーナ、ルイス・モネオ、ルビオ・デ・プルナ等数多くの著名なアーティストに師事。また、スペイン留学では、現地のペーニャで踊ることや、フラメンコの名門フェルナンデスファミリーとのアンダルシア周遊を通じ、フラメンコやその文化を学ぶ。
現在は都内のタブラオを中心に出演、また後進の育成やライブ、イベントの企画も行っている。